ダウンロードありがとうございます。

もくじ。_

アイコン:菜月さん水着はじめに  
アイコン:プリン操作方法 斬新な「アンカー」を使ってみましょう。
 ・キーボード ・ゲームコントローラ
 ・チュートリアル
アイコン:牛乳ゲームの開始と終了 メニューコンティニュー
アイコン:アンカー閉じアンカーアクション 基本テクニック ・アンカー回転 ・ジャンプ
アイコン:菜月さんドレス攻略のヒント くじけそう・・・でも、絶対にあきらめないで!
ちょっとしたコツをつかむと楽しいゲームになります。
アイコン:アンカー開きゲームの設定 ウィンドウ表示の設定方法など。
アイコン:XBOXリプレイ リプレイファイルの作り方と、取り扱い方法。
 ・リプレイファイルの保存場所 
アイコン:5箱ザ・ヘル上級者向け アンカーに不可能は無い!
アイコン:なすび作者からの言葉。  
アイコン:バナナスタッフ  

もくじに戻るもくじに戻る

はじめに。 _

菜月さんドレス大

このゲームには全ステージクリア以外のゲームオーバーはありません。

斬新なアクションゲームなので、のんびりと好きなだけ楽しめるようにしてみました。
勝ち負けよりも、自由自在に動かす楽しさを味わってください。

もくじに戻るもくじに戻る

操作方法。_

キーボード。_

キーボードで使用するものは以下の通りです。

キーボード

カーソルキー
8方向移動と、アンカーの回転。
Zキー
ジャンプ ボタン。タイトル画面では「決定」ボタン。
Xキー
アンカー ボタン。タイトル画面では「戻る」ボタン。
Cキー
ゲームを一時停止し、メニューを開きます。

システムキー

F2キー
一時停止(スクリーンショット用)。Cキーと異なり、メニューが表示されません。
F3キー
リセット ボタン。
ESCキー
ゲームを強制終了します。

ゲームコントローラ。_

ゲームコントローラのボタン位置は、機種によって異なります。

ゲームコントローラにはシステムキーはありません。
キーボードの F2、F3、ESC を使用してください。
(1239ボタン同時押しでリセット。サターンパッド基準。この操作は不可能な場合があります。)

ゲームパッド
十字キー
8方向移動と、アンカーの回転。
ボタン1
ジャンプ ボタン。タイトル画面では「決定」ボタン。
ボタン2
アンカー ボタン。タイトル画面では「戻る」ボタン。
ボタン3
ゲームを一時停止し、メニューを開きます。

チュートリアル。_

菜月さんが体を張って、このゲームの動きを紹介してくれます。
序盤で使われるアクションを順番に見せてくれますので、ゲームの特徴を知ることができると思います。

タイトル画面で「そうさせつめい」を選んでください。

スクリーンショット:タイトル画面スクリーンショット:チュートリアル動作中

「なるほど、こういう動きができるのか」と分かってもらえると思います。

もくじに戻るもくじに戻る

ゲームの開始と終了。_

スクリーンショット:タイトル画面タイトル画面で「しゅっぱつ」を選んでください。

Zキー(ボタン1)を押すとゲームが始まります。

ゲームを終わる時は、
「もうかえる〜」でアプリケーションを終了します。

メニュー。_

ゲーム中にCキー(ボタン3)を押すとメニュー画面になります。

スクリーンショット:メニュー画面

つづける
メニューを閉じ、ゲームを再開します。
やりなおし
今のステージを最初からやり直します。
タイムアタック等で練習する時などに便利です。
やめる
ゲームを終わります。
タイトル画面に戻ります。


コンティニュー。 _

今までクリアしたステージは好きな時に遊べます。

スクリーンショット:タイトル画面

タイトル画面で「しゅっぱつ!」にカーソルを合わせ、左右でステージ数を選択できます。
(押しっぱなしで数字を増減できます。)

もくじに戻るもくじに戻る

アンカー・アクション。_

『がんばれ菜月さん』は アンカーを使った"新感覚ムービング・アクション・ゲーム"です。

アンカーとジャンプの2つのボタンを上手に使って全50ステージのクリアーを目指しましょう!

基本テクニック
アンカー回転
ジャンプ

基本テクニック。_

スクリーンショット:左右移動
歩き移動


左右に歩きます

アンカーを発射します。

勢い良く打ち込まれたアンカーはブロックに固定されます。
スクリーンショット:ジャンプ
ジャンプ


菜月さんは3マスちょっと分の高さまでジャンプできます。
スクリーンショット:アンカー回転ブロックに当たったアンカーを中心にぐるぐる回転移動できます。

菜月さんが壁に触れると、アンカーは自動的に離れます。
長さの調整

アンカーで壁を掴んだとき、長さを調整したい。
落下調整
真下にぶら下がり、一度離して落下直後に掴むと長く出来ます。

連打調整
掴んだ後、アンカーボタンを連打してみてください。少しずつ短くなっていきます。
移動テクニック 連打移動
斜め下にキーを入れながらアンカーを連打することで平行移動が可能です。

停滞アンカー
アンカーを放した後同じ高さに停滞している時間があります。
この間に別の場所にアンカーを打つことで、位置を移動せずに別の場所を掴むことができます。

アンカー回転。_

このゲームの最大の特徴、「アンカー・アクション」です。
1、アンカーを打つ
2、アンカーボタンを押したまま
3、カーソルキー(8方向)で、ぐるぐる回ろう!

スクリーンショット:アンカー回転
「アンカー大回転」


壁に刺したアンカーを軸に
グルグル回転

アンカーボタンは押したまま。
スクリーンショット:1マス回転範囲
1マス回転
目の前のブロックの1マス半径だけで回ります。
スクリーンショット:1マス回転
「ちょびアンカー」
1マスのアンカー回転。

狭い地形もコンパクトに移動。
スニーキングミッションもお手の物!
スクリーンショット:2マス回転範囲
2マス回転
ちょうど良く針山を避けられます。
スクリーンショット:2マスの例アンカーは長ければ良い、ってもんじゃない。
バランスが大事ですよ。

空中でアンカーを打ち直すことで微調整もできます。
スクリーンショット:3マス回転範囲
3マス回転
アンカーが使える最大半径です。
スクリーンショット:3マスの例7面をはじめ、時々登場する配置です。

実はもう一つ、大切な使い方があります。

大きく回るので、「周囲の地形を広く見渡す」こともできます。

安全な移動ルートを決めるためにも活用してみましょう!

ジャンプ。_

ジャンプ
菜月さんは3マスくらいのジャンプ力があります。
上昇中・落下中は、左右に微調整ができます。
スクリーンショット:垂直ハイジャンプ
応用テクニック
「ハイジャンプ」


ジャンプだけじゃ届かない時は
アンカーANDジャンプ!
それっ!

アンカーボタンを押したまま
ジャンプボタンを押してみよう。
スクリーンショット:斜めハイジャンプ スクリーンショット:ロングジャンプ
アンカー大回転+ハイジャンプ。
組み合わせればウルトラCの「ロングジャンプ」だ!
スクリーンショット:横打ち落下止めスクリーンショット:垂直登りスクリーンショット:針山越え「連続アンカー」

アンカーを壁に刺してジャンプ
アンカーを壁に刺してジャンプ
アンカーを壁に刺してジャンプ・・・

落下しても、
針の山でも、
垂直な壁でも、

アンカーさえあれば冒険100連発!

もくじに戻るもくじに戻る

攻略のヒント。 _

大ボリューム!なんと全部で50ステージです。
1ステージのクリアには長くても1分、操作に慣れてくると平均30秒程度でクリアできます。

『がんばれ!菜月さん!』は、他のアクションゲームと大きく違います。
「アンカーを使って移動」するゲームだからです。
ジャンプよりも、アンカーを使った移動を考えることでスイスイ攻略できるようになると思いますよ。

スクリーンショット:コンペイトウ移動 後半ステージから登場する「コンペイトウ」

接触するとミスになりますが、アンカーでつかむことができます。
うまく利用して
スクリーンショット:白い壁をつかむ 白い壁はアンカーで掴む事が出来ません。
アンカーが貫通して奥の壁を掴む事ができます。
スクリーンショット:背景を参考にして回転 コンパスの要領で背景のマスを目安に回転の軌道を考えてみよう。
スクリーンショット:あらかじめアンカー向きを決める ジャンプや落下の前にアンカーの向きを変えておこう。
スクリーンショット:落下直前でのアンカー 落ちた時は焦らずアンカーの方向を調整して打ち込もう。
連打やレバガチャしてもつかめないことが多いぞ。

もくじに戻るもくじに戻る

ゲームの設定。_

ゲームは「がんばれ!菜月さん!.exe」をダブルクリックすると、そのまま起動することもできます。
下記の解説に従って、様々な初期設定を行うと、より快適にゲームを楽しむ事ができます。

configフォルダ→config.exeで行います。

フォルダスクリーンショット

Config.exe。_

config.exeを起動してみましょう。

カーソルキーの 上下で項目選択、
カーソルキーの 左右で設定変更、
一番下の「Exit」で、 スペースキーを押すと設定完了です。

スクリーンショット:config.exe
使用メモリ
画像ファイルを読み込むメモリを設定します。
 ・System
システムメモリを使用します。(初期状態)
 ・Video
ビデオメモリを使用します。
画面サイズ
画面の大きさを設定します。
 ・640×480
画面が小さく表示されます。
機種によっては320×240をサポートしていないものがあります。
画像が正しく表示されない場合や、起動できない場合に使用してください。        
 ・320×240
画面は大きく表示されます。(初期状態)
解像度
画面の色数を設定します。
256色の方が減色しますが断然早いです。
処理落ちが発生する場合に変更してください。
Windowモードの場合は現在の解像度(色数)に依存します。
 ・256
256色で表示します。
 ・65535
フルカラーで表示します(初期状態)。
エミュレータモード
描画方法を変更します。
 ・On
 ・Off(初期状態)
FPS表示
画面にFPSの情報を表示するか設定します。
FPSが表示されます。
60FPSと表示されていれば問題はありません。
この表示を行うと若干処理が重くなるので実際は少し早くなります。
 ・On
画面にFPSの情報が表示されます。
 ・Off
画面にFPSの情報が表示されません。(初期状態)
ディスプレイモード
起動時のディスプレイモードを設定します。
ディスプレイが画面サイズで設定した大きさに対応していない場合はWindowモードで実行されます。
Windowモード場合、解像度の設定は現在の解像度(色数)に依存します。
 ・Window
ウィンドウモードで起動します。
 ・Full Screen
フルスクリーンモードで起動ます。(初期状態)
拡大描画
画面サイズで640×480を選択した場合に適用されます。
 ・On
2倍に拡大して描画します。
 ・Off
画面サイズだけ640×480とし、その中に320×240で描画します。(初期状態)
キー設定
キーボードで操作する場合のキーを設定します
キー設定画面が表示されます。
画面上にボタン名が表示されるので、設定するキーを押してください。
すべてのボタン設定を行うと、コンフィング画面に戻ります。
Exit
設定を終了します。
configフォルダにconfig.figファイルが作成されます。
このファイルに設定が保存されています。
設定がおかしくなってしまった(特にキー設定)場合はこのファイルを削除して下さい。

もくじに戻るもくじに戻る

リプレイ。_

リプレイは2種類あります。

ベストタイム
ベストタイムを更新するとクリア後にリプレイが保存されます。
タイトル画面のリプレイで1ボタンでを選択すると再生できます。
最小ジャンプ回数
更新するとクリア後にリプレイが保存されます。
タイトル画面のリプレイで2ボタンで選択すると再生できます。

それぞれ、2種類の再生方法があります。

ALL
選んだステージから連続してリプレイ再生します。
ONE
選んだステージを再生します。
再生が終わるとタイトル画面に戻ります。

リプレイファイルの保存場所。_

保存されている場所は、replay\1\です。
3種類のファイルが作成されます。
replay_data_1.dat:最速タイムのリプレイファイル
replay_data_j1.dat:最小ジャンプのリプレイファイル
replay_data_w_1.dat:前回に行った最新のリプレイファイル
数字はステージを表します。

もくじに戻るもくじに戻る

ザ・ヘル 上級者向け。_

この画像をトリム

スクリーンショット:ジャンプ回数は何?画面上にある「JUMP」の数は何?


テストプレイの中で生まれた過酷な荒行。その名も「ノー・ジャンプ」スタイル。
熟練したプレイヤーは、あらゆる場面を「ノー・ジャンプ(ジャンプしない)」でクリア可能にします。

■ドット単位の緻密なゲームバランスの妙味!
■不可能を可能にするアンカー移動の醍醐味!
■絶妙なステージデザイン!
ジャンプあり(ノーマル)クリアで身に付けたアンカー・テクニックだけでは太刀打ちできない壮絶な難易度です・・・しかし、アンカーが届く限り菜月さんはどこまでも移動できるんです!


通常クリアはジャンプあり50面。
そして「ノー・ジャンプ」で50面。 =なんと、合計100面の大ボリュームです。

このゲームのためだけに発明されたアンカー

もくじに戻るもくじに戻る

ザ・裏技。_

針ミスで落下中に最後のおやつを取ると・・・

タイトルで3ボタンを押すと・・・

クリア後にタイトルのメニューに変化が・・・

クリア後にタイトルで2ボタンを連打すると・・・

クリア後にタイトルで3ボタンを押すと・・・

もくじに戻るもくじに戻る

作者からの言葉。_

ジャンプアクションの面白さは直感的に移動ができる事と、そして試してみようと思う探究心、それの結果がでる事だと思います。

アンカーでの移動アクションはそれらを満たした発明だったと思います。
直感的な移動は癖を極力なくし、かつ選択肢の多いものとなりました。
普段アクションゲームを遊ばない人でも、ある程度の解法が見えてくる様な難易度を設定し、広い層がプレイできるものになったと思います。

アンカーアクションはOMEGAさんのアンカーシューティング『えぐぜりにゃ〜』を改造して生まれたものです。
『がんばれ!菜月さん!』はいろいろな方のアドバイスを受けて作成されました。
関わっていただいた方に感謝すると共に、プレイされる方がアクションの面白さを感じてもらえれば幸いです。

D.K

もくじに戻るもくじに戻る

スタッフ。_

菜月さんはアンカーに支えられています。
このゲームは多くの人に支えられています。

あるふぁ〜秘密基地。

ロゴ:あるふぁ〜秘密基地

製作:あるふぁ〜秘密基地 D.K SZ ひで 瓦千鳥 teRu

サンクス。

おめが さん Q さん ゆん さん 液 さん 丼 さん 大山 さん kenmo さん

ゲームヘル2000。

ロゴ:ゲームヘル

ゲームヘル2000 の仲間のみなさん

感想をくれた人たち。

その他、多くの匿名の名無しさんたち。

もくじに戻るもくじに戻る

連絡先。_

感想、アイディアあればD.Kまで。
D.KのHP:あるふぁ〜秘密基地
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ms06j/main1.htm

Gambare! Natsuki-San!
Copyright(c)
あるふぁ〜秘密基地(Alpha Secret Base)2006
ゲームヘル2000(Game Hell 2000)2006
All Rights Reserved.

以下、ネタバレ

以下のスクリーンショットは開発中のものです。
バランス調整の為、一部変更されている可能性があります。

1面〜5面 6面〜10面 11面〜15面 16面〜20面 21面〜25面
stage01-05 stage06-10 stage11-15 stage16-20 stage21-25
26面〜30面 31面〜35面 36面〜40面 41面〜45面 46面〜50面
stage26-30 stage31-35 stage36-40 stage41-45 stage46-50

もくじに戻るもくじに戻る